ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月16日

中紀~南紀でエギング遠征 5/7~5/10

5/7~5/10に中紀~南紀に烏賊中さんと行ってきました

5/7の仕事終わりから、中紀スタートで、行って参りました。

水温は良かったのですが、強風に付き、ポイントを見て回って、雨の為就寝

翌5/8の朝、メバリングで調査
中紀一発目は
中紀~南紀でエギング遠征 5/7~5/10

さらに南下してポイントを、見て周り夕マヅメは、有名ポイントでヤエン師だらけ
一番潮通しの良い場所で、エギンガーがキロアップ釣ってました
こちらは、反応無~しorz

少し移動してスラックジャークでフリーに落とした2回目で、ガツ!と手応えが・・・、
やってしまいましたガーン

ゲソカット。チビちゃんごめんなさい

中紀~南紀でエギング遠征 5/7~5/10


昼見たポイントへ車

良さそうでしたが、反応無しorz

ここでトラブル発生!!

なんと烏賊中さんのロッドが折れた&僕のスプールが15mぐらいになった

ので、車に戻り僕のサブロッド&替えスプールで対応完了!!

それからメバリングで、20cm前後のガシラ連発!!
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

中紀~南紀でエギング遠征 5/7~5/10


そのまま次の朝メジャーポイントへ
藻の上を、ダートさせて、テンションフォールをさせると
横から黒い影が・・・

チビ烏賊ちゃんでした。
少し遊んで、フッキングはしませんでしたが、楽しかったです。

さらに南下して、温泉へ車

夕マヅメは、有名漁港でしましたが、ヤエン師もダメとの事で、
港内でメバリングすると、一発で

中紀~南紀でエギング遠征 5/7~5/10


12cmぐらいのネンブツダイ

さらにランガンダッシュ
某漁港で、烏賊中さんが、ラインを切られる大物?を掛けたので
メバリング開始!!

アタルが乗らなかった正体判明

中紀~南紀でエギング遠征 5/7~5/10


10cm前後のサバでした。

それから烏賊中さんが、エギを投げるとの事で、
僕もお供に、ロッドにセットしてあるエギだけで、調査開始!!

水温、流れ共に良好で、何投目かで

竿先を、スーっと持って行くア・タ・リ

ガッツリ合わせると、グググイ~ンと、結構走る汗

烏賊中さんに「きたで~~
と、入ってる時にもグイ~ンと抵抗します。

結構良いサイズやで~と思っていたら、あがってきました

楕円形の物体が、こっちに水飛ばしてます^^;
甲イカでした。残念orz
烏賊中さんに3回、ギャフ入れ(笑)してもらい無事GET

中紀~南紀でエギング遠征 5/7~5/10


でもキロアップ達成

甲イカですが何か?
初キロアップだから、甲イカでもOKです

その後移動中に、我慢できず撃沈
他界してしまいました

最終日に有名ポイントで開始
良い場所に入るも、アタリ無しで、移動する時に
河口でアサリ?シジミ?採りをしている人達が居ました
(擬似職人さん達だったんですかねぇ?)

車を止めずに見てたので、よくわかりませんでしたが・・・

決戦の場は、初日の一発目のポイントでしたが
あえなく撃沈
20:00に高速に乗り帰宅しました

帰宅後、計ると
胴で29cm、重さ1.4kgでした

中紀~南紀でエギング遠征 5/7~5/10


烏賊は一杯でしたが、色々釣って、楽しかったです。

母の日を忘れていた罰か、5/14から腰痛に見舞われ、今週末は大人しくしておきます。
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!







同じカテゴリー(エギング)の記事画像
久々更新!エギング やったね!
11/26 紀北エギング!! マジで~! 
11/12 中紀エギング 烏賊調査
10/29、30 淡路エギング!
淡路島エギング 新子調査4!
9/24 淡路島エギング 新子調査3!
同じカテゴリー(エギング)の記事
 久々更新!エギング やったね! (2012-04-12 18:51)
 11/26 紀北エギング!! マジで~!  (2011-11-27 23:04)
 11/12 中紀エギング 烏賊調査 (2011-11-14 23:30)
 10/29、30 淡路エギング! (2011-10-31 19:44)
 淡路島エギング 新子調査4! (2011-10-11 22:05)
 9/24 淡路島エギング 新子調査3! (2011-09-30 00:20)

この記事へのコメント
こんにちは^^;
キロアップ・・・いいですね^^;
コウイカでも、このサイズなら結構、引くのでは・・・?

最近、バタバタしていて、行けてません(><);
次回アップ、期待してます^^;
Posted by aorisquid1850aorisquid1850 at 2009年05月16日 11:34
>aorisquid1850さん
毎度です^^
ホンマよう引いたんで
てっきりアオリだと思いました

次回はアオリをGETします
多分・・・
腰が治ってたらですが
Posted by stormstremestormstreme at 2009年05月16日 21:42
まいど~^^
コウイカでも、キロアップはキロアップ。
よろしいなー。今度はご一緒に。
Posted by ドッシー at 2009年05月17日 17:42
>ドッシーくん
毎度、どないでしたか?
今度はご一緒にキロアップしましょか?
甲イカで^^
Posted by stormstremestormstreme at 2009年05月17日 19:00
毎度です^^

キロUPおめでとうございます☆
僕はあれからイカ釣ってませーん
なんでもいいから釣りたいっす
Posted by チーム バッチョ at 2009年05月17日 19:13
おつかれさ~ん^^

今度は泉南、明石方面でリベンジやな!
その前に腰痛を治さないと!
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年05月17日 22:47
釣行お疲れさまでした。

アオリイカは残念でしたが、クルクルをはじめ なんやかんや釣れて面白かったんでは?(^_^)

リベンジしましょ!
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2009年05月18日 12:41
こんにちは
めちゃめちゃデカいコウイカですね!!
このサイズならあまり引かないといわれるモンゴウでも引くのではないでしょうか??

やはり大阪湾は6月にならないと厳しいでしょうね~
腰痛はそれまでに治してくださいね^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年05月18日 12:57
こんばんは。

エエ型のコウイカを釣ってはりますね!
墨ボンバーもかなりの威力がありそうです。(^.^)

腰痛ですか~。
私はヘルニア持ちですので、長時間テトラに立って釣りをしていると腰が痛くなってきますよ・・・(・_;)

腰痛は辛いです。(T_T)
早く治してくださいね。
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2009年05月18日 19:35
>ポルマガ隊長
毎度です^^
甲イカですが^^;
ありがとうございます
泉南まだみたいなので
また、お誘いします。

>烏賊中さん
お疲れっす
はんま養生しますわ

> 烏賊した兄ちゃん! さん
毎度です^^
本命は×でしたが
それなりに楽しい釣行になりました

>カゴ迷人 さん
毎度です^^
アオリと間違うぐらい引きました
おもろかったですが
アオリが良かったです^^

>tsurucci★さん
毎度です^^
墨ボンバーくらって
ジーンズがビンテージになってしまいました^^;

腰痛です(T _T)
つらいっす
レントゲンではヘルニアでは無いそうで
早く治します
Posted by stormstreme at 2009年05月19日 00:20
こんにちは☆
お久しぶりです♪
ブログ再開しました^^
モンちゃんキロUP
おめでとうございます^^
また遊びに来ます♪
Posted by ミスターモンゴミスターモンゴ at 2009年05月31日 10:26
>ミスターモンゴさん
お久しぶりです。
釣りに行けず悶々としてまして
行きたくなる衝動を抑えるのに
ブログをあまり見ないようにしてました^^;
また遊びに行きますねぇ^^
Posted by stormstremestormstreme at 2009年06月05日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中紀~南紀でエギング遠征 5/7~5/10
    コメント(12)