2008年11月30日
なに~~!やっちまったなぁ!
11/28~11/29にかけて、烏賊中のkomomonさんと、同僚のOさんと、今期4度目となる、
淡路に遠征してまいりました。
小遣いが入ったので、4号エギを補充して、準備万端!
Oさんの自宅を出発して、現地入りが22:30ぐらい
大潮の下げ潮で、西風微風、闇夜で、釣りやすそう。
Oさんは準備。komomonさんはリーダーを結び変えるとのことで、
「じゃ、軽く状況見てくるわ。サクッと釣ってきます。」と
先にポイントへ、キャストすると、ゆる~く、右から左へ
釣りやすいなぁと思ってスラックジャークで、
ゆっくり底付近を攻めて見ます。
反応無~し
ゆるいとはいえ、45度ぐらい移動して斜めに帰ってくるので、
通したいところの、45度右からキャスト~
今度も、異常無~し
エギに藻がついてきたので、取ってみるとエギが、温かいじゃないですか。
エエ感じやなぁ~と
三投目、同じコースを通してくると、シャクッたエギが、微妙に持っていくアタリが!!
すかさず、アワセ!!
グイ~ングイ~ンと心地よいひきの後、難なく寄ってきたので、あげようとしたら、
あがりません
なんとかラインを持ってあげてくると、そこにOさんが、「でかいなぁ!!」
こんなんです。

そうなんです胴で20cmは軽く超える今期最大級
「サクッと釣ってきます。」と開始7分ぐらいでやっちまいました。
komomonさんも「キロいったんちゃう?」と
でもイカグリップの数字は、4号+イカで900gで、キロはなさそう

でも、今期最大は、間違いないサイズで、テンション
が、アタリもなく、移動
次のポイントもアタリ無し。
次のポイントは、潮が上げに変わる時間帯&マヅメなので、期待
が、アタリがなく、根がかり&シャクリ切れが連発
釣果は無く、エギとリーダー、ラインが減っていきます。
テンションと気温の下がる中、ようやくkomomonさんにイカHIT!!いいサイズのイカさんですが、単発
ラストのポイントで、潮が川のように流れてたので、内向きでするも
アタリ無し
Oさんと内向きで、メバルと遊びました。
12cmを頭に5匹ぐらい、アイスジグで初ゲット!バイトシーンが丸見えで面白いので、
皆さんも試してみては?コツは、手首だけで軽くシャクる。エギングタックルでも十分に出来ます。

そして、雨がぱらついてきたので、お休み中のkomomonさんと合流して、帰路へ
帰りにMAXで、検量してもらったら、870gでした。
komomonさんのは、700gさすがです。
この秋komomonさんはボウズなしです。
またも、新記録を更新出来たので、大満足ですが、数があがらなかったので、
年末までにもう一度、どこかでエギングしようと、思ってます。
komomonさん、Oさん、お疲れ様でした。
うちは、明日は長女の学芸会です。イカでも食べて頑張れ~
こんな感じです。胴で27cm870g

こんなんになりました。

淡路に遠征してまいりました。
小遣いが入ったので、4号エギを補充して、準備万端!
Oさんの自宅を出発して、現地入りが22:30ぐらい
大潮の下げ潮で、西風微風、闇夜で、釣りやすそう。
Oさんは準備。komomonさんはリーダーを結び変えるとのことで、
「じゃ、軽く状況見てくるわ。サクッと釣ってきます。」と
先にポイントへ、キャストすると、ゆる~く、右から左へ
釣りやすいなぁと思ってスラックジャークで、
ゆっくり底付近を攻めて見ます。
反応無~し

ゆるいとはいえ、45度ぐらい移動して斜めに帰ってくるので、
通したいところの、45度右からキャスト~
今度も、異常無~し
エギに藻がついてきたので、取ってみるとエギが、温かいじゃないですか。
エエ感じやなぁ~と
三投目、同じコースを通してくると、シャクッたエギが、微妙に持っていくアタリが!!
すかさず、アワセ!!
グイ~ングイ~ンと心地よいひきの後、難なく寄ってきたので、あげようとしたら、
あがりません
なんとかラインを持ってあげてくると、そこにOさんが、「でかいなぁ!!」
こんなんです。
そうなんです胴で20cmは軽く超える今期最大級
「サクッと釣ってきます。」と開始7分ぐらいでやっちまいました。
komomonさんも「キロいったんちゃう?」と
でもイカグリップの数字は、4号+イカで900gで、キロはなさそう

でも、今期最大は、間違いないサイズで、テンション

が、アタリもなく、移動

次のポイントもアタリ無し。
次のポイントは、潮が上げに変わる時間帯&マヅメなので、期待

が、アタリがなく、根がかり&シャクリ切れが連発

釣果は無く、エギとリーダー、ラインが減っていきます。
テンションと気温の下がる中、ようやくkomomonさんにイカHIT!!いいサイズのイカさんですが、単発

ラストのポイントで、潮が川のように流れてたので、内向きでするも
アタリ無し

Oさんと内向きで、メバルと遊びました。
12cmを頭に5匹ぐらい、アイスジグで初ゲット!バイトシーンが丸見えで面白いので、
皆さんも試してみては?コツは、手首だけで軽くシャクる。エギングタックルでも十分に出来ます。
そして、雨がぱらついてきたので、お休み中のkomomonさんと合流して、帰路へ

帰りにMAXで、検量してもらったら、870gでした。
komomonさんのは、700gさすがです。
この秋komomonさんはボウズなしです。
またも、新記録を更新出来たので、大満足ですが、数があがらなかったので、
年末までにもう一度、どこかでエギングしようと、思ってます。
komomonさん、Oさん、お疲れ様でした。
うちは、明日は長女の学芸会です。イカでも食べて頑張れ~
こんな感じです。胴で27cm870g
こんなんになりました。
Posted by stormstreme at 19:33│Comments(10)
│エギング
この記事へのコメント
お疲れちゃ~ん。
数は出ーへんかったけど、
おめでとー!!
今年中は行けるかどうか、わからんけど、
また、行くで~!!
数は出ーへんかったけど、
おめでとー!!
今年中は行けるかどうか、わからんけど、
また、行くで~!!
Posted by komomon
at 2008年11月30日 23:43

記録更新おめでとうございます♪
そのサイズだと食べ甲斐もありますね~。
そう言えば私もアイスジグに興味があったので昨日買っちゃいました。今週末ぐらいにアイスジグぶら下げて探って来ますわ~♪
そのサイズだと食べ甲斐もありますね~。
そう言えば私もアイスジグに興味があったので昨日買っちゃいました。今週末ぐらいにアイスジグぶら下げて探って来ますわ~♪
Posted by うはうは太郎 at 2008年12月01日 12:32
おつかれさまです
キロには届かなくても大満足ですね!
私もちょっとエギングしたくなりそうです・・・
エギは昨夜に3つ買い足して60個突破してしまいました!
キロには届かなくても大満足ですね!
私もちょっとエギングしたくなりそうです・・・
エギは昨夜に3つ買い足して60個突破してしまいました!
Posted by カゴ迷人
at 2008年12月01日 12:49

komomonさん
お疲れでした。
何とかキロアップ目指して行きましょう
(行けたら)
うはうは太郎さん
ありがとうございます。
家族皆で食べましたが、
さすがに残りました。
次の日に、残りをバター醤油で戴きましたが
おいしかったっす。
アイスジグも面白かったですよ~是非
カゴ迷人さん
毎度です。その通り大満足なんですが、
やっぱりキロの壁を越えたいですねぇ
エギのストック量すごいですねぇ
釣行を我慢したらいいんでしょうが
出来そうにないですねぇ・・・
お疲れでした。
何とかキロアップ目指して行きましょう
(行けたら)
うはうは太郎さん
ありがとうございます。
家族皆で食べましたが、
さすがに残りました。
次の日に、残りをバター醤油で戴きましたが
おいしかったっす。
アイスジグも面白かったですよ~是非
カゴ迷人さん
毎度です。その通り大満足なんですが、
やっぱりキロの壁を越えたいですねぇ
エギのストック量すごいですねぇ
釣行を我慢したらいいんでしょうが
出来そうにないですねぇ・・・
Posted by stormstreme
at 2008年12月01日 22:01

毎度です〜('◇')
やっちまいましたかぁ〜!
前回に引き続き調子良すぎですよー
この調子ではキロも目の前ですね(^0^)/
僕は夜仕事なんで仕事中にメンバーからボコボコメールを送られて、終了後行ってみるもパッとしない釣果ばかりです(T-T)
そんなの釣りて〜
やっちまいましたかぁ〜!
前回に引き続き調子良すぎですよー
この調子ではキロも目の前ですね(^0^)/
僕は夜仕事なんで仕事中にメンバーからボコボコメールを送られて、終了後行ってみるもパッとしない釣果ばかりです(T-T)
そんなの釣りて〜
Posted by チームバッチョ@携帯 at 2008年12月02日 09:36
こんちゃ☆
ええサイズ揚げてますね~~
今期中にキロいけそうな勢いですね。
>なんとかラインを持ってあげてくると
ギャフないんかいw キロはギャフいりまっせ^^
お疲れ様でした^^/
ええサイズ揚げてますね~~
今期中にキロいけそうな勢いですね。
>なんとかラインを持ってあげてくると
ギャフないんかいw キロはギャフいりまっせ^^
お疲れ様でした^^/
Posted by スエキチ at 2008年12月02日 12:04
ポルマガ隊長
どーもです。
まだキロには届きません。
隊長ならサクッと釣ってしまいそうですね
逆に明るくなってから釣ってるのが凄いです。
スエキチさん
こんちゃ☆
ギャフは持ってたんですが、私のは2.5mの
短いのしかなかったんで届きそうになかったんで、仕方なく・・・
セールで長いの買おうかな?
来るべきキロの為に
どーもです。
まだキロには届きません。
隊長ならサクッと釣ってしまいそうですね
逆に明るくなってから釣ってるのが凄いです。
スエキチさん
こんちゃ☆
ギャフは持ってたんですが、私のは2.5mの
短いのしかなかったんで届きそうになかったんで、仕方なく・・・
セールで長いの買おうかな?
来るべきキロの為に
Posted by stormstreme
at 2008年12月02日 16:41

ええサイズですね!!僕なんて300gの壁?をやっと超えたところですw
このサイズだとタモ無しじゃちと冷や冷やですね。
僕のタモは一体いつになったら使えるのやら…。
ってかまだ淡路行けば釣れるんですね!!
このサイズだとタモ無しじゃちと冷や冷やですね。
僕のタモは一体いつになったら使えるのやら…。
ってかまだ淡路行けば釣れるんですね!!
Posted by rock-on at 2008年12月03日 21:13
こんばんは
淡路島、最近渡ってません
軍資金の都合上泉南ばっかりです
泉南だと北西の季節風まともなんで対岸の淡路島がうらやましいです
淡路島、最近渡ってません
軍資金の都合上泉南ばっかりです
泉南だと北西の季節風まともなんで対岸の淡路島がうらやましいです
Posted by レピス at 2008年12月04日 01:01
rock-onさん
こんにちは、何だかよく釣れる様になりました。
淡路も数が居ないみたいで、(腕かも?)渋い状況ではありますが、明石、泉南よりは、風裏を見つけやすいので、有利ですねぇ
レピスさん
こんにちは、こちらも釣行費をなんとか捻出して、淡路に行ってます。土、日、祝の日中は、
橋が半額なのでやり繰りしております。
こんにちは、何だかよく釣れる様になりました。
淡路も数が居ないみたいで、(腕かも?)渋い状況ではありますが、明石、泉南よりは、風裏を見つけやすいので、有利ですねぇ
レピスさん
こんにちは、こちらも釣行費をなんとか捻出して、淡路に行ってます。土、日、祝の日中は、
橋が半額なのでやり繰りしております。
Posted by stormstreme
at 2008年12月06日 15:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。