ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月11日

10/6 垂水方面 10/9淡路島 烏賊調査

10/6に仕事が早く終わったので、烏賊中さんと、垂水方面へ

夕マヅメに間に合ったものの、ガーン激流の川状態

潮止まりで、緩むのを期待しつつ、止まらず撃沈!!久しぶりのボウズ


10/9も前日の雨の為、あまり期待できないのは、判っていましたが、Oさんと、玉ねぎアイランドへ

前夜、雨の中、同僚のTさんIさんが出撃

Iさん11杯 Tさん5杯との事で、少しは期待しましたが、現地17:30頃到着で

いつものポイントは、右斜め前からの強風ラインは浮くわ、竿はぶれるわで

こんなんで、風裏を探して移動車
10/6 垂水方面 10/9淡路島 烏賊調査


こちらはさほど、風も無く釣りやすい^^

しばらくして、マシなサイズ 300g
10/6 垂水方面 10/9淡路島 烏賊調査


他に2杯追加で、移動

ここは、海がおとなし過ぎで、1杯

次は風がやんだかと、反対側へ車

ここは正面から吹いている。

なんとか、チビGET

移動して最後にしようと、又も正面の風、ですが潮が少し流れていたので、いい感じアップ

しばらくして、イカパンチパンチ
フォロー入れて、水平フォールでスーッと持っていきました。

すかさず合わせて、グイングインとマシなサイズ

足場が高かったので、よいしょと、抜き上げてエギを持ったつもりがラインを持ってしまい、

反動で烏賊落下

うわ~~最低と、下を見ると なんと

下のテトラの上に乗ってました^^ 良かったです

10/6 垂水方面 10/9淡路島 烏賊調査


10/6 垂水方面 10/9淡路島 烏賊調査



そのあとチビ追加で 終了~~~~

結果 Oさん 2杯

    俺は 8杯 でした

ロッド:オリムピック ヌーボーカラマレッティ ロッソ832M

リール:イグジスト2508 ハイパーカスタムボディ
    
     オーシャンマーク・ノーリミッツ2500AA (予備スプール:KIX2506)

     DRESS・ガトリングD ランバスグリップ仕様

ライン:サンラインEGI HG 0.8号 180m (予備ライン:サンライン・キャストアウェイ 150m)

HITエギ:ヤマシタ エギ王Q:3.5    OK:オレンジ/金テープ
            エギ王Q浅:3.5  AJK:アジ/金テープ       
            エギ王Q浅:3.5  VPA:バイオレット・ピンク/赤テープ  
            エギ王Q浅:3.5  ON:オレンジ/虹テープ
 
ロストエギ:ヤマシタ エギ王Q浅:3.5  VPA:バイオレット・ピンク/赤テープ
       ヤマシタ エギ王Q:3.5    OK:オレンジ/金テープ
      ブリーデン エギマル3.5D  CGキュウセン




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
久々更新!エギング やったね!
11/26 紀北エギング!! マジで~! 
11/12 中紀エギング 烏賊調査
10/29、30 淡路エギング!
淡路島エギング 新子調査4!
9/24 淡路島エギング 新子調査3!
同じカテゴリー(エギング)の記事
 久々更新!エギング やったね! (2012-04-12 18:51)
 11/26 紀北エギング!! マジで~!  (2011-11-27 23:04)
 11/12 中紀エギング 烏賊調査 (2011-11-14 23:30)
 10/29、30 淡路エギング! (2011-10-31 19:44)
 淡路島エギング 新子調査4! (2011-10-11 22:05)
 9/24 淡路島エギング 新子調査3! (2011-09-30 00:20)

この記事へのコメント
お疲れさ~ん^^


ええやんか!

こっちは散々やったわ(涙)

近々リベンジせな!
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2010年10月13日 19:16
>烏賊中さん
>お疲れっす

こっちも厳しかったで、なんとか釣ったけど、今度のリベンジに、ご一緒出来たら、行きましょう
Posted by stormstreme at 2010年10月13日 22:04
毎度です^^

おおっ、地元に来られてたんすね!

出来る時間が限られるポイント場所が多いっすもんね~

でも、僕も久々地元でやっていい勉強になりました(^_^;)

ええのんいけるよう頑張りましょね~^^
Posted by チーム バッチョチーム バッチョ at 2010年10月14日 22:36
>チーム バッチョ
隊長、毎度です^^

ホンマ、川はキツイっす
隊長ほど、よう釣りませんけど、頑張ります
Posted by stormstreme at 2010年10月15日 08:49
お疲れ様っす

お連れさんが2ハイの中、8ハイ釣ったら上出来なんでは?
テトラのイカちゃんは奇跡でしたねヽ(・∀・ )ノ

垂水行ってみよかな・・・
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2010年10月17日 16:42
>> 烏賊した兄ちゃん!さん

毎度です^^

ホンマ奇跡でした^^;めっちゃ焦りました

垂水は、小潮とか動きの少ない時の方が、釣りやすいです

一度お試しあれ
Posted by stormstremestormstreme at 2010年10月17日 18:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/6 垂水方面 10/9淡路島 烏賊調査
    コメント(6)